よくあるご質問
スタントショーはどうやって出演依頼するの?
先ずはお気軽にお問い合わせください。
こちらからどうぞ→お問い合せ
出演料はいくら?
初回のご依頼は1日15万円になります。スタントライダー2名、30分程のスタントショーを行います。イベント開催時間は会場内でお客様の接客もご対応いたします。全国お伺い可能です。栃木or横浜発の交通費を別途頂戴いたします。スタントライダーの人数を2名以上必要な場合はご相談ください。
スタントショーのステージについて
スタントショーを披露するステージの広さは
・10m×10mですと最小規模
・15m×30mですと小規模
・20m×40mですと中規模
・20m×50mですと大規模
になります。
ステージの路面の準備について
埃や砂利などが浮いていると大変危険ですので事前に掃除を済ませておいて頂けますと幸いです。
ブラックマークが禁止の場合はなるべく残さない技にて対応します。軽いドリフト程度の薄いタイヤ痕はデッキブラシで擦ると落とすこともできます。
バイクの騒音対策について
主催者さまのご要望に合わせ、静かなノーマルマフラーに変更し騒音の少ないショーを構成をご用意することも可能です。民家が近い場合や、お子様や年配の方が多い場合は、サイレントショーをオススメしております。サーキットなどのドリフトステージなどの場合は、もちろん大排気音仕様が盛り上がります。ステージに合わせて臨機応変にご対応いたしますので事前にご相談ください。
こちらでご用意できるもの(バイク以外)
マイクやスピーカー
最小規模〜中規模のステージに限りライダー用のピンマイク2個とスピーカーをご用意するこが可能です。必要な場合は無料でお持ちしますのでご相談ください。しっかりとした音量が必要なステージでは使用できませんので主催者様側でご用意いただきますようお願いします。
ステージ侵入防止、バリケード用パイロンなど
最小規模〜小規模のステージに限り、お客様侵入防止のバリケード用のパイロンやポールをご用意することが可能です。その際、運送費が別途必要になる場合がございます。また準備にお時間をいただきますので事前にご相談ください。
ライディング&ウイリースクール講師の費用はいくら?
スクール講師の費用もスタントショーと同じく15万円からとなります。スクール講師2名、マンツーマンはもちろん、大規模会場で受講者30名程までご対応することも可能です。ご要望がございましたらアクセルターン、膝スリ、ドリフトなど講習にも多彩なバリエーションをご用意しております。
テレビや映画の出演依頼はいくら?
映画、ドラマ、PV、MV、などは技術内容や拘束時間で変動します。車両の手配やレンタルなども対応できる場合がございます。詳しくは過去出演作品をご覧ください。費用に関しましてはご相談くださいますようお願いします。
出演のご依頼
ライダーのお仕事依頼に関しましてはお問い合せからご連絡をお願いします。
メール又はお電話にてご返答させていただきます。
ご返答について
土日祝日のお問い合わせは翌日または翌日以降の平日のご返答になります、予めご了承ください。お送りいただきましたメールは全て目を通しておりますが、ご返答にお時間をいただく場合や内容によってはご返答できかねる場合がございます。ご意見、ご要望、ファンメールは該当マネジメントへお伝えしますが、個別の回答や返信は行われませんので予めご了承下さい。
返答の連絡がない
下記の問題が考えられます。ご確認の上、再度お問い合わせください。
・メールアドレスの記述ミスがある場合はメールをお送りできませんのでご注意ください。
・携帯メールアドレスをご利用の場合、メール拒否設定によりお送りできません。ドメイン指定受信の設定に問題がないかご確認ください。[ info@prorider.jp ]を受信可能にしてください。
・Gメール、Yahooメール、hotメール等のフリーメールをお使いの場合、返答メールがウィルスチェックや迷惑メールと判断され別のフォルダーや削除対象とされてしまう場合があります。しばらく経っても返答メールが届かない場合は受信設定変更後に再度お問い合わせください。